2011-01-01から1年間の記事一覧

  発表会のあとは・・・

昨晩、中間発表会のあとは4年生は皆集まって外で食事をしたようです。 研究室に残った大学院2年生は何を始めるのかと思いきや、激安の「カニ」をネットを通して購入していたようで、夕食のカニ鍋の準備をしていました。 息抜きにはよいでしょう。 というか、…

  卒論も追い込み 中間発表会

今日は、午後から4年生の中間報告会を行い、13題の発表を4時間近くかけて聞きました。 平日の午後3時からということで、教室がとれず、実習室での発表会でした。 今年は、就職活動が多少厳しかったことや、震災の影響で実験開始時期が例年より遅くなったの…

  研究室の楽しみ

今日は、1年生の講義(農医連携論)のため、相模原キャンパスに出張でした。 「動物・人と微生物の共生と健康に果たす役割」という内容で講義しましたが、多くの学生が熱心に聞いてくれました。 ☆研究室の楽しみ その1昨日の夜、十和田を出発する直前にお茶…

  見逃した「世界一受けたい授業」

昨晩放送された「世界一受けたい授業」で腸内細菌と肥満の関係が取り上げられたようです。 私は、情報を持っていなかったうえ、所用のため時間がとれず、見逃してしまいました。 「ヤセない原因は腸にあった!?」となかなかインパクトのあるタイトルだった…

  土曜日の午後 深まる秋

昨晩は、研究室配属の3年生の歓迎会があり、夜遅くまで盛り上がりました。 その様子は後日アップしますが、そのせいか、今日の研究室は少し静かでした。 外を眺めれば秋が深まっていきます。 この秋、馬術部の看板を新しくしたり、学科として動物行動学研究…

  卒業生が訪ねてくれました

一昨年、動物生殖学研究室を卒業した児島瑛子さんが研究室を訪ねてくれました。私が当時のクラス主任だったこともあり、学生時代も何回か研究室に来てくれたことを思い出しました。児島さんは、現在、名古屋にある生殖補助医療専門クリニックで胚培養士とし…

  ご父母に感謝

この一週間、公務から私用まで色々あり、このブログに記事を書くことができませんでした。ようやくひと山越えたので、再開します。 この一週間の行事の中では、10月22日に盛岡で開催されたPPA地区懇談会(ご父母と教員交流会)を取り上げます。PPA懇談会は、…

  微生物の魅力

今日は英語の輪読会が夕方あり、M2の西山君が担当しました。今回発表した論文は、Transport of preproteins by the accessory Sec system requires a specific domain adjacent to the signal peptide.(J Bacteriol. 2010 192(16) 4223–4232)です。 病原性…

  大学祭の翌日、 AO入試が実施されました。

今日はAO入試の二次試験が実施されました。入試業務のため朝から晩まであっという間に一日が過ぎました。(ということで日中は全く写真を撮れませんでした。) 入試は受験生のみなさんにとって、どうしても乗り越えなければならない関門です。これからの入試…

 学祭・オープンキャンパス2日目

今日は学祭・オープンキャンパス2日目でした。多くの来場者があり、できる限りの対応をさせていただきました。来場ありがとうございました。幸い好天に恵まれ、遠方から来られた方々も十和田キャンパスの素晴らしさを味わえたのではないでしょうか。 私はオ…

 楽祭? 1日目 卒業生も遊びに来てくれました。

今日から2日間、学祭(紅葉祭)・オープンキャンパスです。朝一番に目に飛び込んできた看板。 楽しいのが一番ですよね。 私たちの研究室では、プロバイオティクスに関するパネル展示を行いました。 また、牛乳がヨーグルト状になぜ固まるか、ヨーグルトの作…

 学祭前日の研究室

明日から2日間、獣医学部の学祭(紅葉祭)とオープンキャンパスが開催されます。 そのため午後からは、3年生以下休講となりました。 私たちの研究室の様子は、と言えば、乳酸菌や細胞の培養など連休前に片づけなければならないことがたくさんあるようで、…

 結婚式はさながらミニ同窓会

日曜日に卒業生の結婚式がありました。名前は伏せますが、平成18年度に卒業した同級生カップルの結婚式でした。披露宴に招かれましたが、ご本人たちの列席者に対する行きとどいた配慮などもあり、とても良い雰囲気の披露宴でした。本当におめでとうございま…

季節の変わり目

今日の夕方は、英語の論文紹介のゼミがありました。 これまでは大学院生が中心となり、英語の論文を紹介していましたが、今日から4年生で回すことにしました。 当番は4年生の栗原君です。 栗原君が紹介した論文は、ピロリ菌によって誘導される炎症性サイトカ…

 進学相談会 & 大学は美味しいフェア で出張

連休というのに、週末は出張続きでした。 土曜日は大阪、日曜日は新宿で開催された進学相談会に対応してきました。 いずれもの相談会でも多くの受験生や高1、高2生、また保護者の方々に来ていただきました。 参加頂いたみなさんから、獣医学部に入りたいと…

 りんごを磨く、心を磨く?

卒論実験は佳境に入ってきました。修士課程2年生は、最後の追い込みです。 濱口君と佐々木さんは分刻みで動いていました。 分析機器もかなり利用頻度が高くなるものもあり、最近はリアルタイムPCR装置が朝から晩まで利用されています。リアルタイムPCRではD…

 大学院生が学会で発表

9月22日に研究室の大学院生2名が仙台で開催された酪農科学会で発表しました。 前日までは台風15号であれた天候でしたが、当日は何とか持ち直し、無事開催されました。酪農科学会は、ミルクや発酵乳・乳酸菌研究に関する研究者が集う唯一の学会です。 また規…

 二つの話題 卒業生の来研と北里三源色の活躍

卒業生が来研先日(9月17日)、この春卒業した佐々木智祥君が突然研究室に遊びに来てくれました。環境分析系の企業に就職しましたが、かなり忙しい日々を送っているようです。土曜日だったので、学生はあまりいませんでしたが、皆連絡を取り合い、集まってき…

 お得な情報 北里八雲牛が『大学は美味しい!!』フェアに出展されます

研究室のブログに書くことでもないのですが、今日の夕方になって いち早く発信すべき情報が入ってきたので、お知らせします。 新宿タカシマヤにおいて開催される第4回小学館『大学は美味しい!!』フェアに、 北里八雲牛のおいしさを袋詰めにした製品が出展…

 伊豆中央高校での出張講義

先日、といっても8月30日ですが、出張講義(出前講義)で 静岡県立伊豆中央高等学校に行ってきました。 高校からの要望で動物資源科学科の学びの内容について講義をしてきましたが、参加してくれた生徒さんは50名近くにのぼり、皆、目を輝かせて聞いてくれ…

PPA地区懇談会が開催されます

日曜日から月曜日にかけて、進学相談会で名古屋に出張していましたが、あちらはまだ真夏の気候で、少しばててしまいました。 今回の進学相談会は、農学系の相談会だったので訪問してくれた受験生の質問は、かなり焦点を絞ったものが多かったようです。訪問者…

秋祭り

毎年恒例の十和田市の秋祭りが9月9日から3日間、開催されています。獣医学部も毎年初日の夜に行われる神輿担ぎに参加しました。年々学生の参加者数が増え、今年は200名は超えていたと思います。特に女子学生の参加者が多く驚きました。 関東以西の都市部…

 他学科での講義

本日、生物環境科学科の2年生に対して「動物科学概論」の講義を行いました。 いつも感じるのですが、他学科の講義は、私も学生も最初はお互いに妙な緊張感があるのがわかります。 緊張感はよいのですが、講義の一体感を得るために、なるべくこの妙な緊張感を…

 学生の昼食

学生たちの昼食を紹介します。学生によっては家に帰って昼食をとるもの、コンビニで弁当を購入するものなど様々ですが、バランスのとれた食事がとれるということで、やはり学食が一定の人気があります。 学食ではメニューが多いとは言えませんが、それなりの…

 想い出の夏

お待たせしました。3週間ぶりの記事になります。 お盆休み以降、北里微生物アカデミー(学内研究発表会)、日本畜産学会の開催、そして私が着任した時期の卒業生が訪問してくれたなどブログの記事になりそうな出来事がたくさんありました。学会終了後も、す…

 研究室の学生に感謝 

☆農医連携特定実習スタート8月8日から、動物資源科学科では、3年生の農医連携特定実習が始まっています。 この中で、「生殖補助医療分野」の実習は、3日間の予定で十和田で講義・演習を行い、来年になってから北里大学病院で実習を行います。 今回の講義…

  ご父母との親睦会(PPA地方懇談会)で長野に出張

8月7日に長野市で北里大学PPA地方懇談会が開催されました。 当日の長野市は朝から35度近くまで上がる厳しい暑さでしたが、多くのご父母、ご家族の方がお見えになりました。 大学、学部の説明の後、私から学科の近況報告などさせていただきました。 学科…

  土曜日の研究室

研究室の教員2名とも週末は出張でした。その間、大学院生は息抜きをしたようです。以下は、大学院生のレポートです。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 実験がひと段落した土曜日の夜、大学院生で夜釣りに行ってきました。 車で40分も走れば、…

  ランチ (インドカレー編)

大学の近くにあるインド料理デリーに昼食を食べに行ってきました。 長さ40cm近くはあろうかというナンは、 ボリュームたっぷりで学生の皆さんにもお勧めです! 大学周辺には、このほかにもおいしいお店がたくさんあります。 機会を見つけて紹介します。 (こ…

卒論スタートアップゼミ

夏休みを目前に控え、4年生のゼミもそろそろ一回りします。今回は4年生の実験報告です。 テーマは、乳酸菌のムチンへの付着性とそのメカニズムを明らかにしようというものです。 哺乳動物にみられるムチンは粘膜の表面を覆う粘液を指し、粘膜の保護に重要な…