行事

平成26年度 学位記授与式

平成26年度 学位記授与式が行われました。研究室からは,博士1名,修士2名が修了し,4年生15名が卒業しました。それぞれ学位が授与されました。 心よりお祝い申し上げます。

修士および博士学位論文公開発表会

修士および博士学位論文公開発表会と最終試験が行われました。その後,研究室で食事会をしました。 濱口くんと山根くん(2012年度修士課程を修了),仲又くんと中里さん(2014年度修士課程を修了)も来研しました。

卒業論文発表会 2日目

卒論発表会(2日目)が行われました。 発表後に研究室で打ち上げをしました。

卒業論文発表会 1日目

卒論発表会(1日目)が行われました。今日は,研究室からは12演題中4演題の発表がありました。 ご苦労様でした。

修士論文発表会

2月21日から23日まで、修士論文発表会および審査面接でした。今年度は2日間にわたり、17名の発表がおこなわれました。1日目の神前くんの発表です。 2日目には佐々木さん、中里さん、仲又くんが発表しました。 ※写真は佐々木さん4人全員の発表が終わり、お疲…

就活のアドバイス

来年度から研究室の一員となる3年生に向けて今年就活を終えた末岡くんと仲又くんのセミナーがおこなわれました。仲又くんは院生、末岡くんは学部生ですので、就活のスタイルが若干異なります。進学を考えていた3年生にとって、参考になったのではないでしょ…

卒業論文発表会 2日目

更新が遅くなりましたが、先日の続きです。1月24日に、4年生の卒論発表会が無事終了しました。この卒論発表会での自己採点を伺ったところ、ほとんどの学生が"辛め"な判定でした。初めてのプレゼンは難しいこともあり、納得のいかない部分や悔しい想いもした…

卒業論文発表会 1日目

卒論発表会が行われました。1日目は、研究室から4演題が発表されました。 写真をいただきましたので、一部ですが様子をお伝えします。 4年生のみなさんご苦労様でした。

紅葉祭

10月12日、13日と獣医学部の大学祭が行われました。細胞分子機能学研究室では、4年生が主体となり、ヨーグルトに関する展示と試食会を行いました。 また、多くの卒業生が研究室に訪れてくれ、大学近くのお店で食事会を行いました。 大いに盛り上がったよう…

別れのシーズン

半年ぶりの書き込みです。もう誰も訪問していないと思いますが、今年の卒業生の記録を残すために卒業式、送別会の写真を掲載します。今年退職される先生との送別会もありましたので、合わせて掲載します。 まずは定番の硬い写真2枚でした。 卒論の際の記念…

  進学相談会&相模原でのオープンキャンパスが開催されました

先週末、学部広報に関する二つの大きな企画があり、”営業活動”してきました。 進学相談会 ひとつは、名古屋で開催された進学相談会です。 参加者は8000人くらいということで、業者が関わる進学相談会としては大きなものでした。 朝から夕方まで、模擬講義を…

  卒業生が就活セミナー講師を務めてくれました

報道によると今春の大卒の就職率は、93.6%と前年に比べ少し改善したようです。 私たちの学科の就職率は、94%以上で全国平均を少し上回りましたが、このような数字とは関係なく、実際に就活を行う学生たちには厳しい道のりが待ち構えています。 学部ではい…

北里会執行部との交流会

大学には学生と教員で組織する北里会があります。 北里会は、学生と教員で構成され、クラブ活動などキャンパスライフが充実するよう支援する会です。 この会は学生自身で運営される執行委員会で支えられていると言っても過言ではありません。 昨日、執行委員…

  3年生との懇親会を開催!

先日、3年生と懇和会を実施しました。懇和会は、大きなパフェが有名な十和田市内のカフェレストランで行いました。 3年生は、研究室の配属やそろそろ進路のことも考える時期に入り、考えることも多い時期に入ってきたと言えます。 私たちの研究室を希望して…

  北里大学乳酸菌公開シンポジウムが開催されました。

金曜日から公務出張でブログも全くアップできませんでした。出張の理由の一つが、シンポジウムの開催でした。 これまで学内では私がリーダー役を務め、乳酸菌プロジェクトを展開してきました。 その中の一つの企画ですが、北里大学から情報発信することを目…

  2年生との懇親会を行いました。

獣医学部では、学生と教員の距離を縮める意味をこめて、少人数の学生と食事をする機会を設けています。今日は2年生の学生と夕食をとりながら、懇親を深めました。 2年生の私への割り当て人数は8人でしたが、うち6人が女子学生でちょっと戸惑いも感じましたが…

  動物慰霊祭が行われました。

本日動物慰霊祭が行われました。 動物慰霊祭は、教育・研究のため尊い犠牲となった実験動物の霊に弔意の念をささげるため、毎年行っているものです。 慰霊祭には、教職員のほか、多くの学部学生・大学院生が参加していました。玉串奉奠後、学生たちが自分た…

  新入生への講義

入学式が終わったのち、2週連続で1年生の講義を相模原キャンパスで行いました。1回目に講義に行ったときは、ちょうど桜が満開でしたが、今日2回目の講義の際は桜吹雪中を歩くといった感じでした。1週間前は満開でした。 今日は、葉桜。今度は十和田の桜を楽…

  新2年生のクラブ活動への勧誘

新学期になって、私は入学式や1年生の講義のためかなりの期間十和田を離れていました。この間十和田では新2年生のクラブ活動の勧誘を行うことを目的とした、新2年生歓迎かが行われました。正確には把握していませんが、現在、十和田キャンパスでは、40〜5…

  H24年度入学式

本年度の入学式がパシフィコ横浜で行われました。 入学式が行われた4月6日は好天に恵まれ、新入生の表情は晴れやかでした。 新入生とその関係者を含め、2000名近くの参加があったと思いますが、会場は非常に広いホールでしたので余裕がありました。在学生に…

  新入生のオリエンテーション

4月に入り、新入生のオリエンテーションが行われています。 このため私は2日前から相模原キャンパスに来ています。昨年は東日本大震災のため、オリエンテーションや入学式は中止となりましたので、2年ぶりの開催となります。今日は、学科の紹介や大学生活の…

  進学相談会 in 大阪 開催案内

3月17日(土)に大阪で進学相談会があります。 今回の進学相談会は、初めての試みで、海洋生命科学部と獣医学部の合同開催です。 関西地区では、これまでも年1回は進学相談会がありましたが春先の開催はありませんでしたので、本学に関心のある方は是非ご参…

  2年生との懇和会を開催

昨日、22日で後期の授業期間が終了しました。 今日は休日でしたが、授業期間を終え、一区切りついたということで2年生と懇話会を開催しました。 少し遅い開催になりましたが、時期的に言うと「忘年会」を兼ねたような形になり(お酒は飲んでいません)、各…

  今年最後の出張講義 (幕張総合高校)

千葉県にある幕張総合高校に、今年最後の出張講義に行ってきました。 まず驚いたのは、その建物のデザイン。とても県立高校とは思えないほど洗練されていました。 幕張総合高校は、現在の3年生が16クラスあるなど非常に大きな高校でしたが、全体的に落ち…

  入試出願受付けが開始!

12月16日から、一般入試(I期、II期)、センター利用入試の出願受付けが始まりました。いよいよ本格的な入試シーズン開始です。動物を中心とした生命科学を学びたいみなさん、教育環境が充実した動物資源科学科をはじめ、北里大学の受験をぜひ考えてみて…

  3年生が相模原キャンパスへ出発

3年生が、相模原キャンパスで開催される企業研究会に出席するため、夜出発しました。 大学がチャーターしたバスを利用しましたが、就職支援ということで、往復とも無料のようです。 毎年、十和田キャンパスでも企業研究会は開催されますが、参加企業の数はや…

  白金キャンパスで打ち合わせ

研究打ち合わせのため白金キャンパスに出張でしたが、分野の異なる他学部の多くの先生方と意見交換を図ることができました。 ところで、あらためて白金キャンパスを紹介します。 白金キャンパスには、薬学部、大学院感染制御学府が設置されているほか、大学…

  相模原キャンパス紹介

入試業務に引き続き、会議のため月曜日まで相模原キャンパスに留まっていました。午後になって、1年生の動物資源科学概論2の講義を担当する山本先生と合流。山本先生は朝、十和田を発ってきたとのことですが、飛行機がかなり遅れたということで、講義直前の…

  推薦入試無事終了しました

昨日は推薦入試が実施されましたが、素晴らしい天気に恵まれ、無事終了しました。 いよいよ入試シーズンに突入しました。 受験生の皆さんは、体に気をつけて受験に備えてください。 相模原のホテルから外を眺めるとスカイツリーを目にすることができました。…

  海洋生命科学部訪問

あすの入試業務のため相模原キャンパスに出張中です。 今日は準備のため夕方まで相模原キャンパスに張り付いていました。相模原キャンパスは、昨年度1年生が主に講義を受ける講義棟が完成しました。 また現在、新病院建設中であり、以前と大分景色が変わりま…