サイエンスニュース

日本乳酸菌学会

7月9日と10日の2日間にわたり,北里大学薬学部コンベンションホールにおいて日本乳酸菌学会が開催されました。今回の大会は,向井先生が大会実行委員長を,山本先生が事務局長を務めました。また2015年に私たちの研究室で博士課程を修了し,現薬学部助教であ…

鏡谷君が若手優秀発表賞を受賞

7月9日,10日に北里大学薬学部で開催された日本乳酸菌学会において,私たちの研究室の修士1年生の鏡谷竹生君が,若手優秀発表賞を受賞しました。ヒト便由来Bifidobacterium 線毛のムチンへの付着性に及ぼす影響を調べた実験結果を発表し、その内容が評価され…

ノーベル賞受賞おめでとうございます

北里大学にとってうれしいニュースが届きました。北里研究所所長などを歴任され,学校法人北里研究所の顧問で北里大学特別栄誉教授である大村 智教授にノーベル生理学・医学賞が授与されることが決定しました。心よりお喜び申し上げます。今回のメディア報道…

論文が公開されました

西山君(2015年度博士課程を修了)を筆頭著者とする論文が「Molecular Microbiology」に公開されました。"Cell surface-associated aggregation-promoting factor from Lactobacillus gasseri SBT2055 facilitates host colonization and competitive exclusio…

  インフルエンザウイルスに関するニュース

11月25日、26日に相次いでインフルエンザウイルスに関するニュースがありました。【米で豚由来の新型インフル…人から人の可能性】 http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20111124-OYT1T00432.htm インフルエンザウイルスのA型は、ヘマグルチニン(HA)とノ…

  パンダの糞から・・・・・  (パンダ腸内細菌の話)

昨日の毎日新聞に、中国人研究者によるパンダが竹を食べて栄養素にできる証拠として腸内細菌が関与しているという記事が小さく掲載されていました。皆さんもご存じのように、パンダは竹や笹を餌にしています。竹や笹を主食とするパンダは肉食獣であるライオ…

  日曜日の新聞記事と新刊紹介

日曜日の朝日新聞の社説は「世界人口70億人到達」を取り上げていました。 1週間前の10月31日に世界の人口は70億人に到達したとのことを多くのメディアが取り上げていましたが、少子高齢化が進む日本にいると実感がわかない方も多いのではないかと思います。 …

  見逃した「世界一受けたい授業」

昨晩放送された「世界一受けたい授業」で腸内細菌と肥満の関係が取り上げられたようです。 私は、情報を持っていなかったうえ、所用のため時間がとれず、見逃してしまいました。 「ヤセない原因は腸にあった!?」となかなかインパクトのあるタイトルだった…

  微生物の魅力

今日は英語の輪読会が夕方あり、M2の西山君が担当しました。今回発表した論文は、Transport of preproteins by the accessory Sec system requires a specific domain adjacent to the signal peptide.(J Bacteriol. 2010 192(16) 4223–4232)です。 病原性…