2011-01-01から1年間の記事一覧

  今年最後の研究室ゼミ

今年最後の研究室ゼミを開催しました。 今年度から、卒業論文発表会の開催が1カ月早まり、1月23日と24日に開催されます。 そのため講演要旨の締め切りは、正月明けすぐになりました。 というわけで、卒論のまとめに向けて、実験の目的、実験結果に基づいた考…

  地元のヨーグルト

村おこしあるいは、生産者のモチベーションを上げるためなどいろいろな理由はあるでしょうが、”ご当地ヨーグルト”が、全国各地で生産されるようになりました。 このようなヨーグルトの多くは、酪農家が直接加工まで携わることによって、新鮮な乳を利用できる…

  クリスマスの十和田キャンパス

クリスマスの十和田キャンパスは、心配された雪もほとんど降ることなく好天に恵まれました。 天気に誘われてキャンパス内を散策しました。 冬休みに入り学生ホール内の食堂も休業中です。 馬術部の学生が朝の練習に取り組んでいました。 馬術部や動物行動学…

  クリスマスケーキ

今日はクリスマスイヴ。 研究室では、何人かの学生が来週行われるゼミの準備を行っていました。 そんな中、研究室の中で「ものづくり」を趣味としている佐々木さん がクリスマスケーキを作ってきてくれました。下の写真を見ると、少し形が崩れていますが、失…

  2年生との懇和会を開催

昨日、22日で後期の授業期間が終了しました。 今日は休日でしたが、授業期間を終え、一区切りついたということで2年生と懇話会を開催しました。 少し遅い開催になりましたが、時期的に言うと「忘年会」を兼ねたような形になり(お酒は飲んでいません)、各…

  今年最後の出張講義 (幕張総合高校)

千葉県にある幕張総合高校に、今年最後の出張講義に行ってきました。 まず驚いたのは、その建物のデザイン。とても県立高校とは思えないほど洗練されていました。 幕張総合高校は、現在の3年生が16クラスあるなど非常に大きな高校でしたが、全体的に落ち…

  ヨーグルトの名称

週明けの月曜日は、相模原キャンパスで1年生の講義がありました。 年末の出張は時間的に厳しいものがありますが、1年生が待ちわびてくれている?と思うと忙しさも忘れます。講義は4時過ぎには終わりましたが、そのあと大学の広報関係の意見交換会があり、会…

  雪の十和田キャンパス

ここ数日寒波に見舞われ、日本全国冷え込んでいます。 十和田地方も毎日、雪が舞ったり、晴れたりという天気が続いています。珍しく日曜日の朝早くに大学に来たので、キャンパス内を撮影しました。 すでに除雪されていました。 写真を見ると相当積雪があった…

  入試出願受付けが開始!

12月16日から、一般入試(I期、II期)、センター利用入試の出願受付けが始まりました。いよいよ本格的な入試シーズン開始です。動物を中心とした生命科学を学びたいみなさん、教育環境が充実した動物資源科学科をはじめ、北里大学の受験をぜひ考えてみて…

  3年生が相模原キャンパスへ出発

3年生が、相模原キャンパスで開催される企業研究会に出席するため、夜出発しました。 大学がチャーターしたバスを利用しましたが、就職支援ということで、往復とも無料のようです。 毎年、十和田キャンパスでも企業研究会は開催されますが、参加企業の数はや…

  白金キャンパスで打ち合わせ

研究打ち合わせのため白金キャンパスに出張でしたが、分野の異なる他学部の多くの先生方と意見交換を図ることができました。 ところで、あらためて白金キャンパスを紹介します。 白金キャンパスには、薬学部、大学院感染制御学府が設置されているほか、大学…

皆既月食

10日の夜の十和田の天気は大変よく、皆既月食を観ることができました。 修士論文のまとめに取り組んでいる濱口君や山根君が撮影してくれました。 素人カメラマンとしては、まあまあ良く撮れたのではないでしょうか。 (これまでの記事一覧はこちら)

  クリスマス人形復活

例年12月に入るとクリスマスツリーを研究室の前において、楽しい雰囲気を醸し出します。 今年は、クリスマス人形の配線が切れていたこともあり、飾るのを断念していました。 そんな中、卒論の追い込みで忙しい4年生が休憩時間に修理してくれました。 クリス…

  ヒット商品

乳酸菌や腸内細菌の研究を行っているため、というわけではありませんが、ヨーグルトを毎日食べています。朝はフルーツにプレーンヨーグルトをかけて食べます。日中あるいは夜は、カップ型のヨーグルトです。 今日の夜は、アロエヨーグルトを選びました。 み…

  相模原キャンパス紹介

入試業務に引き続き、会議のため月曜日まで相模原キャンパスに留まっていました。午後になって、1年生の動物資源科学概論2の講義を担当する山本先生と合流。山本先生は朝、十和田を発ってきたとのことですが、飛行機がかなり遅れたということで、講義直前の…

  推薦入試無事終了しました

昨日は推薦入試が実施されましたが、素晴らしい天気に恵まれ、無事終了しました。 いよいよ入試シーズンに突入しました。 受験生の皆さんは、体に気をつけて受験に備えてください。 相模原のホテルから外を眺めるとスカイツリーを目にすることができました。…

  海洋生命科学部訪問

あすの入試業務のため相模原キャンパスに出張中です。 今日は準備のため夕方まで相模原キャンパスに張り付いていました。相模原キャンパスは、昨年度1年生が主に講義を受ける講義棟が完成しました。 また現在、新病院建設中であり、以前と大分景色が変わりま…

  インフルエンザウイルスに関するニュース

11月25日、26日に相次いでインフルエンザウイルスに関するニュースがありました。【米で豚由来の新型インフル…人から人の可能性】 http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20111124-OYT1T00432.htm インフルエンザウイルスのA型は、ヘマグルチニン(HA)とノ…

  2年前の卒業生が突然訪問

2年前の卒業生で、動物行動学研究室に所属していた塚本さん(写真左)と動物飼育管理学研究室に所属していた新谷さんが、研究室を訪ねてくれました。 塚本さんは、現在、北海道の馬牧場でガイドを務めているそうです。 卒業論文は松浦先生とともに、乗馬関…

  3年生の研究室ゼミで大学院生と4年生が講師役

3年生の研究室ゼミが開催されました。前回も話しましたが、現在、3年生の就職活動をサポートするようなゼミを行っています。学部でも、もちろん就職支援は行っていますが、研究室でもサポートすることで、さらに効果は高まると考えて行っています。 まず3…

  パンダの糞から・・・・・  (パンダ腸内細菌の話)

昨日の毎日新聞に、中国人研究者によるパンダが竹を食べて栄養素にできる証拠として腸内細菌が関与しているという記事が小さく掲載されていました。皆さんもご存じのように、パンダは竹や笹を餌にしています。竹や笹を主食とするパンダは肉食獣であるライオ…

  外部での講義

外部での講義が二つありました。一つは埼玉県志木市にある細田学園、もう一つは相模原キャンパスで生物環境科学科の概論の講義で、高校の講義と大学の講義を一日の中でこなしました。 細田学園は住宅街にあり落ち着いた雰囲気の高校でした。 講義内容ですが…

  研究室所属の3年生ゼミ

研究室所属の3年生ゼミが行われました。今回のゼミでは、就職活動を見越し、あらかじめこちらで指定した企業について調べることを課題とし発表してもらいました。 特に学生の関心が高い乳業メーカーを指定しましたが、各メーカーの研究内容などにもついて発…

  うっすらと雪化粧

初雪が降りました。 といってもうっすら雪化粧した程度ですが。 帰宅のため外に出ると、路面に比べ車には結構雪が残っており窓ガラスは凍っていました。 雪を払い、融かす間に今年の初雪の記録を残すため写真撮影。例年、11月に一回雪が降ったあと12月までは…

  11月も半ば研究室の風景

月曜日は、何かと忙しいのですが、加えて講義と兼任の食品科学研究室のゼミがあり、研究室を出たり入ったりの一日でした。 空いている時間を見計らい、カメラを実験室に持ち込みながら学生とコミュニケーションを図りました。 ということで、休み明けの研究…

  研究室の学生も企業研究会へ参加

本日、獣医学部主催の企業研究会が開催されました。強制力はないものの、今年から経団連に属している企業の広報活動は12月1日以降とするよう指示が出されていますので、従来のような企業研究会とは少し趣を変え開催したようです。 大学としては教育的配慮と…

  研究室ゼミ

夕方会議が終わった後、研究室ゼミがありました。今日は、安部君が担当でした。 J Bacteriolから「YjbH-enhanced proteolysis of Spx by ClpXP in Bacillus subtilis is inhibited by the small protein YirB (YuzO) 「Bacillus subtilis においてYjbHで促進…

  自家製クッキーを持ってきてくれました

4年生の佐々木さんが、クッキーを焼いて持ってきてくれました。実験の休憩中に学生たちが群がり、あっという間になくなってしまったようです。 何種類ものクッキーを焼いてきてくれましたが、すべての種類を食ベルことのできた学生はいなかったようです。 …

  日曜日の新聞記事と新刊紹介

日曜日の朝日新聞の社説は「世界人口70億人到達」を取り上げていました。 1週間前の10月31日に世界の人口は70億人に到達したとのことを多くのメディアが取り上げていましたが、少子高齢化が進む日本にいると実感がわかない方も多いのではないかと思います。 …

 2名の卒業生が訪ねてくれました。

ここのところ、卒業生がよく遊びに来てくれます。昨年、卒業した加藤 瞳さん、的場時代さんが相次いで訪れてくれました。 加藤さんは現在、千葉の動物病院で看護師として勤務しています。 毎年、数名ではありますが動物看護士を目指しています。私たちの学科…