研究室の日々

集合写真と新3年生歓迎コンパ

今年の4年生の就職活動は6月を過ぎてから本格的になりましたが,民間企業を希望している学生に関してはほぼ進路が決まってきました。 このような状況で,なかなか全員が研究室に集まることは少なかったので,今年の研究室集合写真も8月に入ってからようやく…

鏡谷君が若手優秀発表賞を受賞

7月9日,10日に北里大学薬学部で開催された日本乳酸菌学会において,私たちの研究室の修士1年生の鏡谷竹生君が,若手優秀発表賞を受賞しました。ヒト便由来Bifidobacterium 線毛のムチンへの付着性に及ぼす影響を調べた実験結果を発表し、その内容が評価され…

誕生日

更新が遅れてしまいましたが、4月23日は山本先生の誕生日でした。就職活動で不在の学生もいましたが、研究室のメンバーでお祝いをしました。おめでとうございます。

分子生物学実習

今年も分子生物学実習が始まりました。今日は実習の説明と大学院生を中心としたティーチングアシスタントの紹介の後、乳中に含まれるα-ラクトアルブミンを例にして、DNA二重らせん構造の分子模型を作成しました。最後には、毎年恒例の記念撮影を行いました。

平成28年度 大学院進学者紹介

大学院の入学式及びオリエンテーションが行われました。今年度は、那谷さん(写真左)、小田さん(写真中央)、鏡谷君(写真右)の三人が修士課程に進学します。二年間、頑張りましょう。

日本畜産学会 第121回大会

日本畜産学会 第121回大会が日本獣医生命科学大学キャンパスにて行われました。当研究室からは、大学院生の井上さん、上野君と4年生の鏡谷君が発表しました。鏡谷君は初めての学会発表だったので緊張していたようですが、堂々と発表していました。 大学院生…

論文がアクセプトされました。

修士2年の鈴木君と西山君(2015年度博士課程を修了)2名を筆頭著者とするビフィズス菌の付着因子に関する論文が、Bioscience of Microbiota, Food and Health にアクセプトされました。Adhesion properties of a putative polymorphic fimbrial subunit protei…

論文ゼミを行いました。(3)

研究室の論文ゼミを行いました。第三回の担当は大学院1年の原くんでした。(p)ppGpp controls bacterial persistence by stochastic induction of toxin-antitoxin activity.Cell. 2013 Aug 29;154(5):1140-50.細菌を抗生物質に暴露した際、大部分の細菌は死…

論文ゼミを行いました。(2)

研究室の論文ゼミを行いました。第二回の担当は大学院1年の井上さんでした。Dietary emulsifiers impact themouse gutmicrobiota promoting colitis and metabolic syndrome.Nature. 2015 Mar 5;519(7541):92-6.食品添加物の一つである乳化剤は腸内細菌叢構…

論文ゼミを行いました

大学院1年の上野君による論文ゼミを行いました。AggLb Is the Largest Cell-Aggregation Factor from Lactobacillus paracasei Subsp. paracasei BGNJ1-64, Functions in Collagen Adhesion, and Pathogen Exclusion In Vitro. PLoS One. 2015 8;10(5):e0126…

分子生物学実習

研究室では、毎年4〜5月に3年生を対象として分子生物学実習を行っています。 実習ではDNAを中心として基礎的な分子生物学の習得を目的としていまして、大学院生を中心にTAの皆さんが丁寧に指導をしてくれましたので、3年生の理解も深まったことと思います…

インターンシップ

帯広畜産大学からのインターンシップでDesyさん(インドネシア・バリ島のご出身)が当研究室に来られて一週間が経ちました。研究内容は,乳酸菌の宿主消化管定着性に関わる推定遺伝子の発現の定量で,主にリアルタイムPCRを用いて日々実験をされています。 …

結婚式

山根健司くん(平成24年度に修士課程を修了)と瑛子さんの結婚式が静岡県三島市で行われました。 大学時代から約7年間のお付き合いの後ご結婚されました。本当におめでとうございます。楽しい家庭を築いてください。お幸せに!! 卒業生も集まり、さながら同窓…

ゼミ (11) / 誕生日

論文ゼミを行いました。(1) Microbiota modulate behavioral and physiological abnormalities associated with neurodevelopmental disorders.Cell. 2013 Dec 19;155(7):1451-63. (2) Genetic and Physiological Responses of Bifidobacterium animalis sub…

新歓

研究室に配属された3年生の歓迎会を行いました。1次会は大学近くの"番屋"で、2次会は研究室で行いました。 準備してくれた4年生のみなさんご苦労様でした。

卒業生が来研

今年の3月に卒業された、遠藤さんと小菅さんが研究室に来てくれました。少し遅い時間でしたが、研究室に居た4年生も交えて歓迎会を開催しました。 また是非来てください。 .

神戸大学 大澤朗先生が来研

神戸大学 大澤朗先生が来研され、共同研究の打ち合わせとコレラ菌の物理・化学ストレスに対する耐性化に関して素晴らしいご講演をしていただきました。会場は、新棟のカンファレンスルームを使用しました。

卒業生と再会

卒業生とお会いする機会がありました。 9/11に渡辺くん、濱口くん、中里さんと東京でお会いしました。 9/20に中光くんと池田さんが十和田に来てくれました。

集合写真

今年度の研究室の集合写真を撮影しました。

卒業生が来研

2010年に修士課程を修了した井上亜沙美さんが研究室を訪ねてくれました。居酒屋"たつや"でご主人も交えて食事をしました。夜遅くまでありがとうございました。 またぜひ十和田に来て下さい。

BBQを行いました/誕生日

昨日 (7/29)、 研究室に配属が決まった3年生も合わせて今年2回目のバーベキューを行いました。 2次会は研究室で行いました。 ///////////////////また今日は、4年生の金くんの誕生日でした。おめでとうございます!

卒業生から

2013年度に修士課程を修了した中里さんからたくさんのコーラとお酒を頂きました。ありがとうございます。研究室のみんなでいただきます。

バーベキューを行いました

少し肌寒い気温でしたが、研究室メンバーでバーベキューを行いました。 準備をしてくれた4年生のみなさん、ありがとうございました。

ゼミ(3)

論文ゼミを行いました。担当は西山君でした。 Bacteria activate sensory neurons that modulate pain and inflammation.Nature. (2013) 501, 52–57ある種の病原細菌は、炎症を調節する感覚神経を直接活性化し痛みを引き起こすという内容の論文でした。 山本…

平成26年度北島賞授賞式

北里大学では学祖北里柴三郎博士の高弟、北島多一博士の偉業にちなみ、北島賞を制定しています。各学年2名、学業成績 ・人物が優秀なものを表彰する制度のひとつです。 研究室からは、藤くんと井上さんが表彰されました。おめでとうございます。

分子生物学実習

分子生物学実習が始まりました。 大学院生を中心としたティーチングアシスタントの紹介からはじまり 今日は、乳中に含まれるαラクトアルブミンのDNA分子モデルの作製を行いました。 毎年恒例の記念撮影です。

平成26年度 大学院進学者紹介

大学院の入学式およびオリエンテーションが行われました。 研究室からは、本村君(写真左)と鈴木君(写真右)が修士課程に進学します。2年間がんばりましょう。

日本農芸化学会 2014年度大会

日本農芸化学会2014年度大会が明治大学 生田キャンパスで行われました。研究室からは、肺炎レンサ球菌の病原因子に関する研究と、グラム陽性細菌のタンパク質の分泌機構に関する研究2演題を発表しました。2年前に修士課程を修了した濱口君ともお会いしまし…

日本畜産学会 第118回大会

日本畜産学会 第118回大会が茨城県つくば市 つくば国際会議場で行われました。研究室からは、乳酸菌やビフィズス菌の付着性に関する研究と、それらを利用した抗肥満効果や抗病原菌効果に関する研究、5演題を発表しました。 発表終了後、会場近くの居酒屋で…

平成25年度卒業式

3月13日に卒業式が行われました。研究室からは、修士課程を4名が修了し、4年生18名が卒業しました。心よりお祝い申し上げます。 こちらは卒業アルバムの研究室のページです。